YDブログ

(Y)やりたいことしか(D)できない病ブログです。

本サイトはプロモーションが含まれています

『Cloud9』をオワコン化する、Atom激似なクラウドIDE『Koding』

『Koding』はいま最も進化の速い、最注目のクラウドIDEです。 エディタの使い勝手が良く、いちばん「素直」なクラウド型開発環境と言えます。

koding.com

『Koding』の特徴

『Cloud9』『Nitrous』『Codenvy』がeclipseなら、『Koding』はAtomに近い操作感です。 つまり、UIが一番モダンです。

エディタの使い勝手の良さが特筆すべき点になります。 幾つかのショートカットキーを変更するだけで、基本的な動きがAtomと遜色なくなります。

使い方

GitHubでログインするとVMが立ち上がり、すぐ使えます。 Chrome機能拡張もあります。

f:id:matagotch:20151022121134p:plain

素のUbuntu14.2です。railsとかは入ってません。 apt-getで必要なパッケージをインストールして使います。

Webアプリは"/Web"フォルダ以下に作成するとプレビューできます。

キーバインドの変更

右下のキーボードアイコンから、ショートカットキーが変更できます。

f:id:matagotch:20151022120414p:plain

自分は「File file by name」をCtrl+P、「Close Tab」をCtrl+Wに割り当てています。 こういうキーは、普通にブラウザから開くと正しく動作しません。 Chrome機能拡張か、Chromeの「ウィンドウから開く」からサイトを開くと使えました。

残念ですが「File file by name」、ちょっと遅いです。

常時起動は有料

IDEを閉じてしばらくすると、自動でシャットダウンします。 常時起動が必要なら月$9.95〜です。

f:id:matagotch:20151022120810p:plain

まとめ

使っていて、惜しいと思っているのはターミナルの使い勝手です。 ウィンドウをアクティブにした時、ターミナルにフォーカスが戻らなかったり、端末によってはいくつかのキーが正しく動かなかったりします。

ほか、英語キーボードだとCtrl+Spaceが、日本語変換とエディタの入力補完がバッティングします。

そうした細かい点を除いたすべてが良好です。 自分は今やKodingしか使っていません。