YDブログ

(Y)やりたいことしか(D)できない病ブログです。

本サイトはプロモーションが含まれています

Amazon Echo Spot購入レビュー。スピーカー?それともロボット?IoTの未来ガジェット

f:id:matagotch:20180726163305j:plain
2018年7月新発売、アマゾンの新型Echo Spot(アマゾン・エコー・スポット)スピーカーの購入・評価レビューです。

目次

Echo Spotとは?

f:id:matagotch:20180726181640j:plain
Amazon Echoシリーズは音声認識でコントロールする「AIスピーカー」とか「スマートスピーカー」と呼ばれる製品です(同ジャンルの製品にGoogle Homeがあります)。 スマホと連携して音楽を聴く従来のBluetoothスピーカーと違い、Echoシリーズの動作には無線WiFiネットワーク環境も必要となります。

Echoシリーズはスピーカー型のEcho Dot、Echo、Echo Plus3機種が既に発売済みですが、最新モデルの「Amazon Echo Spot」は新たに丸型のタッチパネル液晶を備えています。

matagotch.hatenablog.com matagotch.hatenablog.com

Echo Spotの仕様・スペック

f:id:matagotch:20180726163356j:plain
Echo Spotのバリエーションは単体の白カラーと黒カラー、Netgear製リモートカメラ付きモデルの白カラー黒カラーがあります。 自分はバイカラーが好きなので、今回もホワイトのカメラ付きモデルを購入しました。。

価格

Echo Spot単品で¥14,980WiFiネットワークカメラ付きモデルが参考価格¥30,780の実質¥26,163 (2018年7月26日価格)です。

割引やセール等でも価格は変動するので、正確な時価はアマゾンのサイトでご確認ください。

重量

f:id:matagotch:20180726211342j:plain
重さはズッシリ実測で428gもあります。iPadくらい?音質に良い影響がありそうです。

おすすめモデルは?

f:id:matagotch:20180726173723j:plain
面白い使い道としてはカメラ付きモデルがおすすめですが、後日Echo Spotに実装される予定の、Echo Spot同士のテレビ電話機能が実装されてから、Echo Spotを追加でもう一台購入するのもアリだと思います。

開封。同梱品・外観チェック

質感の良さにビックリ!

f:id:matagotch:20180726152614j:plain

重みのあるコンパクトなボディに、軽い梨地仕上げの表面。想像してたよりもぜんぜん、高級感がありました。 特におしゃれなバイカラーのホワイトは、SFに出てくるロボットそのもの。個人的に、すっごい好きなデザインです。

使いやすいタッチパネルの丸型液晶ディスプレイ

f:id:matagotch:20180726152808j:plain

ソフトウェアキーボードが入力しやすくて、アカウント情報やWiFiパスワードの入力が苦じゃ無い! しかしAIスピーカーとして、Echoの音声操作がよくできてるので、タッチ機能は最初のパスワード入力くらいしか活躍しませんでした(笑)。

LINEで顔文字とかスタンプの返信とかできるようになるとさらに良い感じですね!

独立したボリュームボタン

f:id:matagotch:20180726153724j:plain

Echo Spotの上部には、機械式の音量調節ボタンが付いています。Googleだと未来感を出すために、この辺をタッチパネルとかにしちゃって使いづらくなっちゃうんですが、アマゾンはこのへん実用性重視で攻めるのが好きです。

スピーカー

f:id:matagotch:20180726152656j:plain

下部に取り付けられたスピーカーは、音を一度、底面に反射する形。テーブル素材の影響を受けますが、クリアで広がりのある音声が楽しめます。背中には専用の電源アダプタが刺さります(USB充電器ではありません)。

カメラとマイク

f:id:matagotch:20180726152744j:plain

今のところ使い道が無いんですが、後日、Echo Spot同士のビデオチャット機能が追加予定です。 その際に使われるであろう、カメラとマイクがEcho Spotの上部に見えています。

Echo Spotを使ってみた感想

Amazon Echo Spotを使ってみた
使った感じは動画でみてもらった方がわかりやすいので、YouTubdeにアップした動画をご覧ください。下記のような、基本命令を試しています。

使い方(基本的な命令)

Amazon Echo Spotの使い方は「アレクサ」の呼びかけの後に

  • アレクサ、3分間のタイマーをセット
  • アレクサ、今日は何がある?
  • アレクサ、今日の天気は?
  • 今日のニュースを聞かせて
  • (監視カメラ)を見せて
  • 時間を教えて
  • 今日は何の日?
  • 今年は平成何年?
  • 1200gの0.6%は?
  • おすすめのパソコンを教えて
  • ホーム画面に戻って
  • リラックスできる曲をかけて
  • ノラ ・ジョーンズの曲をかけて
  • radiko(ラジコ)が聞きたい
  • TBSラジオが聞きたい
  • ジョイサウンドを開いて
  • わたしを離さないでを(Kindle本)を読んで
  • 歌を歌って
  • hey miku

Echo Spotで出来ること/出来ないこと

試しているうち、ちょっと細かい指定になるとぜんぜん通じないことに気づきます。

  • Spotifyでリラックスできる曲をかけて
  • 東京から金沢に行く方法を教えて
  • 3台目の総理大臣の名前を教えて
  • 昭和54年は西暦何年?

Spotifyを再生しようとすると「現在、この地域(=日本)では使えません」と言われたのは特に残念でした。最初は「使えねー!」とイライラするかもしれませんが、だんだん使える機能を探すのが楽しくなってくるので、細かいことは気にしないのがおすすめの使いかたです。

Echo Spot同士のビデオ通話機能は、今後追加される予定。楽しみ。

matagotch.hatenablog.com

Echo Spot特徴

f:id:matagotch:20180726163846j:plain
Echo Spotのホーム画面はカルーセル状になっていて、時計>天気>予定>ニュースと自動的に表示が切り替わります。

AIスピーカーの音声操作だけだと、スケジュール機能とかは使いづらいな、と感じていたんですが、Echo Spotでは予定が画面上で表示される上、削除もタッチスクリーンで行えるので実用レベルが増しました。

「ホーム画面に戻って」とか「今の時間は?」「時間を教えて?」と言うと、デフォルトの時計表示に戻ります。スマホで言うところの、ホームボタンの役割でしょうか?

f:id:matagotch:20180726163134j:plain
普通のスピーカー型Echoとの違いとしてフラッシュニュースは動画もみれたり、予定を画面から削除できたり、メジャーな楽曲となると歌詞が表示されたりします。カラオケ(Joysound)は、まさにカラオケボックスそのもの。

f:id:matagotch:20180727143705j:plain
「アレクサ、〜の動画が見たい」と命令すると、Bingの動画検索上位の動画が再生できたりします。

f:id:matagotch:20180726162933j:plain
標準スキルのディスプレイ対応度の高さにびっくりしたんですが、音楽はAmazon Musicだけで、Spotifyには発売日時点では対応していないようです。

f:id:matagotch:20180726163023j:plain
初音ミクとかは画面に絵が見れるだけでも愛着が全然違います。

この他にも、スマホで言うところの”アプリ”にあたる「スキル」をEchoに追加することで、どんどんEcho Spotで出来ることを増やすことができます。

機能的にはとても全部は紹介しきれないので、いったん、この辺までにしておいて、別の記事にて詳しい使い道を紹介させて戴きます(続きはこちら↓の「Amazon Echoの使い方」記事をご覧ください)。 matagotch.hatenablog.com

細かい設定はAlexaアプリから

f:id:matagotch:20180726182010j:plain
カレンダーや予定の追加・削除機能のためのGoogleカレンダー連携や、スキルの追加、Echo SpotをBluetoothスピーカーとして使うための設定、スマホのアレクサアプリから行います。

Amazon Alexa

Amazon Alexa

  • AMZN Mobile LLC
  • ミュージック
  • 無料

Bluetoothスピーカーとしても利用可能

f:id:matagotch:20180726162905j:plain
スマホのAlexaアプリからペアリング設定をして、Echo Spotを普通のBluetoothスピーカーとして利用することもできます。モバイルスピーカーとスマートスピーカー、どちらを買うか迷っている方は、知ってて損しない豆知識です。

監視カメラ機能を使ってみた

NETGEAR「Arlo Q」WiFiネットワークカメラのセットアップ手順

f:id:matagotch:20180726162828j:plain
スマホから監視として利用できるネットギアのWiFiネットワークカメラ「Arlo Q」は、カメラに動きがあった時だけ、録画した動画をクラウドに自動アップロードする機能があったりと、単品として見てもかなり面白い製品ですが、Arlo Qのレビューは別記事に譲るとして、まずはEcho Spotとの設定方法に限って説明します。

まず、スマホのArloアプリのインストラクションに従い、Arlo Qホームカメラを設定します。

Arlo

Arlo

  • NETGEAR
  • 写真/ビデオ
  • 無料

次にスマホのAlexaアプリからArlo Qのスキルを追加して、アカウントを連携します。 無事に連携できると、Echo Spotに向かって

  • (自分でつけたカメラ名)を写して

と言うと、Echo SpotにArlo Qの映像が音声とともに映し出されます。設定は超簡単!Arlo Qのアカウントの作成も含めてここまで、設定時間は10分とかかりません。

f:id:matagotch:20180726182319j:plain
無線ネットワークカメラとしての「Arlo Q」の品質も高く、フルHDの画質の美しさと、マイクの音声もバッチリ、動作も安定していて、付属のUSBケーブルが長めなので、家の中の電源から、限界の屋外まで(見た目はともかく)簡単に伸ばすことができました。Echo Spotと合わせて、Arlo Qもすごくおすすめです。

Echo Spotの良いところ。おすすめポイント

音はけっこう良い(割と好み)

本体重量の重さが効いてるのか、Echo Dotと比べると音質が良いです。タワー型のEchoやGoogle Homeには全く及ばず、特質すべき「高音質」というわけではありませんが、Google Home Miniと比較しすると「面白い」音がでます。

基本、Google Home Miniってボディの小ささの割にすごい音が良くて気に入ってて、その優位性はEcho Spotと比べても変わらず。しかし、下向きに音を反射させるEcho Spotは”設置する場所”の影響をダイレクトに受ける形で、テーブルの素材や種類による音質の変化が楽しめる、面白いスピーカーです。

「点」で安定して音を鳴らせるGoogle Home Miniに対し、どこで鳴っているか分からない、広がりのある素直でクリアな音を出すEcho Spot、といった違いです。

実用面ではとりあえず監視カメラとしておすすめ

f:id:matagotch:20180726181908j:plain
Amazon Echo SpotはSF映画に自然と出てくるような「テレビ電話の機械」といった感じ、導入のしやすさ、使いやすさを考慮すると、ネットに対応した、ビデオ通話ようの「21世紀版の固定電話」といった趣があります。

Echo Spot同士の通話機能は今後、登場予定で、現在では「監視カメラ」として利用できます。

見た目がめっちゃかわいい!「ペット」としても良い感じ?

f:id:matagotch:20180726163509j:plain
Amazon Echo Spotは丸みのある外観であったり、操作時の効果音であったりと、SF映画に出てくる「味方のかわいいロボット」っぽい特徴を満たしていて、「おもちゃ」としても遊べます。

そもそもAmazonはAIやロボットを「人間のコンパニオン」として売り出す際、「かわいさ」を重要視して居る気がしていて、決して「おもちゃ」と言ってバカにする意味ではなく、Echo Spotは動いたりこそしないものの、アイボやペッパーのような「ペットロボット」「コンパニオンロボット」に通づる製品で、そういう枠内で比較した場合、Echo Spotはコスパ的にすごくお得なガジェットにみえます。

Echo Spotが「おもちゃ」で終わるのか、「ペット」の地位を得るかの違いは、ソフトウェアの進化に次第です。

Echo Spotの良くないところ

Echo Spot同士の「ビデオ通話機能」は今後実装予定

f:id:matagotch:20180726191744j:plain
時間の問題なんですが、ディスプレイ付きのEcho Spotが本領を発揮するであろうと思われる、動画の通話機能は発売日時点で未実装です。

そもそも技術的には大昔から存在する「テレビ電話」が世間一般に浸透したと言い難いのは、テレビ電話の技術自体に問題があるのではなく、そもそも相手の時間を奪う「電話」という行為よりも、非同期の「(LINEのような)テキストメッセージの方が便利だったから」という事実があると思います。いくらビデオ通話が便利になったとしても「ビデオ通話は使わない」という層は一定数、居るので、Echo Spotが「必要でない」と思う方も割と多数派かな?と思います。

おすすめの使い方

f:id:matagotch:20180727014722j:plain
ふだん自分がスマートスピーカーでよく使う機能はラジオと音楽、タイマー、計算機能です。キッチンとリビングの真ん中へんに置いて、特に料理中、手が汚れているときに大活躍しています。

実用上は画面が無くても便利なんですが、画面があることでより、愛着が増す感じがしました。Amazon Echo Spotの液晶画面の明るさは自動調光の抑えめな感じで、夜間モードも備えているので、よほど神経質な方でなければ、今まで通りベッドサイドに置いて利用することも可能です。

脱テレビをしたいけど、ラジオやスピーカーだけじゃ寂しいと言う人にも良い気がします。 ルンバとドラム式洗濯機を「家族」と呼ぶ、知人の単身世帯サラリーマンが居ますが、Amazon Echo Spotは彼のような人の新たなパートナーになり得る気がします。

matagotch.hatenablog.com

評価まとめ

Echo SpotはもはやAI「スピーカー」という枠では捕らえきれない、(動かないのに変な例えですが)マンガやアニメの「ロボット」的なものに限りなく近い、IoT時代の幕開けにふさわしい、未来を感じられるガジェットです。

Echo PlusにもIoT機器のハブ機能もありますが、IoTといっても照明とかリモコンみたいな無くても困らないもの対して、Echo Spotで使える「リモートカメラ」は実用上のインパクトがかなり大きいのでは無いか?と思います。

リモートカメラと組み合わせて、外出先から自宅を監視したり、自室から実家とやりとりをしたりするときの、自分の体の数が増えたような錯覚に、IoT製品の醍醐味を感じました。

今後の進化に期待することとしては、もちろん防水機能とかバッテリー機能も追加して欲しいんですが、基本的に、話しかけた時しか返事をしてくれないので、個人的にはもっとEcho Spot側から積極的に話しかけてくれる「ペットモード」みたいのもあると嬉しいなぁと思いました。

おすすめ記事

matagotch.hatenablog.com matagotch.hatenablog.com matagotch.hatenablog.com matagotch.hatenablog.com matagotch.hatenablog.com matagotch.hatenablog.com matagotch.hatenablog.com matagotch.hatenablog.com matagotch.hatenablog.com matagotch.hatenablog.com matagotch.hatenablog.com matagotch.hatenablog.com matagotch.hatenablog.com