YDブログ

(Y)やりたいことしか(D)できない病ブログです。

本サイトはプロモーションが含まれています

新ファミコン「ニンテンドークラシックミニ」購入レビュー


2016年11月10日新発売。任天堂の新型ファミコン「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」が届いたのでさっそく遊んでみました。

目次

開封・同梱品チェック

裏側。カードリッジのジャケ写真にただよう昭和の香り。

新しいパッケージのにおい。


同梱品はHDMIケーブルとUSBケーブル、本体の説明書に修理依頼書です。 スマホのUSBアダプタで充電できるので充電器は購入しませんでした。専用ACアダプターもレトロな箱が受けて人気らしいです。

ミニチュアサイズで細かいところまで復刻されています。スロットとイジェクト、前面の拡張コントローラー端子は完全に装飾用。動きも開きもしません。

アマゾン限定ポストカードは全30タイトルぶん。印刷品質も最高です。

「きれいにはがせます」と書かれた綺麗にはがせるタイプのテープで本体に貼られていました。

仕様・スペック

手のひらサイズのミニファミコン本体は横幅10cm、奥行き14cm。 大きめのスマホくらいの大きさで、iPhone 7 plusと比較すると幅と厚みは若干大きく、奥行きは短くなります。


懸念されるコントローラーの小ささはタテ3.5cmxヨコ8.5cmでケーブルの長さは80cmです。 iPhone 7 plusとほぼ同じ横幅なので、大きめスマホユーザーにはなじみやすい大きさ。 ゲームボーイと思えば気になりません(昔持ってたミクロはこんな感じだった気がします)。

2Pコントローラーはマイクも再現されていますがこれも装飾用。動作しません。

付属のHDMIケーブルとUSBケーブルの長さは1.8mです。

コントローラーのケーブルが短いので、付属のHDMIケーブルだと床に座って遊ぶハメに。40インチを超える大型テレビで遊ぶなら3m級のHDMIケーブルが欲しいところ。


Amazoベーシックの3.0m HDMIケーブルで無事ソファまで届きました。モバイルバッテリーを組み合わせるとケーブルもいい感じにまとまります。

背中はHDMI端子と電源用USB端子があります。テレビのUSB端子から給電できています。

モバイルバッテリー(写真はAnker PowerCore 10000mAh)でかさばるケーブル問題を解決できます。バッテリの目盛りが全然減らないので消費電力はかなり低い様子。

裏面。中国製です。

価格


本体だけの定価は5,980円(税別)ですが、品切れで価格が高騰しています。Amazon限定ポストカード付きモデルや、ACアダプタ同梱モデルなどのバリエーションがあります。

収録タイトル


30本のソフトが内蔵されています。 ファミコンのカセットはささりません。

  • ドンキーコング
  • マリオブラザーズ
  • パックマン
  • エキサイトバイク
  • バルーンファイト
  • アイスクライマー
  • ギャラガ
  • イー・アル・カンフー
  • スーパーマリオブラザーズ
  • ゼルダの伝説
  • アトランチスの謎
  • グラディウス
  • 魔界村
  • ソロモンの鍵
  • メトロイド
  • 悪魔城ドラキュラ
  • リンクの冒険
  • つっぱり大相撲
  • スーパーマリオブラザーズ3
  • 忍者龍剣伝
  • ロックマン2 Dr.ワイリーの謎
  • ダウンタウン熱血物語
  • ダブルドラゴンⅡ ザ・リベンジ
  • スーパー魂斗羅
  • ファイナルファンタジーⅢ
  • ドクターマリオ
  • ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会
  • マリオオープンゴルフ
  • スーパーマリオUSA
  • 星のカービィ 夢の泉の物語

設定・使用方法

電源を入れるとホーム画面が立ち上がるので、コントローラーで好きなタイトルを選びます。ゲーム中にリセットボタンを押すとホーム画面に戻ります。

ホーム画面上「画面」設定からブラウン管テレビ風の「アナログテレビ」と「4:3」、各ピクセルが正方形の「ピクセルパーフェクト」の3種類の画面が選べます。


「オートデモ」をONにすると、使っていないときにゲームを自動再生してくるので部屋がアキバっぽくなります。

説明書はQRコードでスマホから公式サイトの説明書を見る斬新な仕様。

リセット・セーブでどこでも再開機能

復活の呪文は不要。セーブ機能でどこからでもプレイを再開できます。

リセットボタンを押すとホーム画面に戻り、左下の羽が生えたフワフワの何かを「Aボタン」で押すとセーブできます。ゲームを選んで十字キーの下を押すと中断ポイントから再開できます。 各ゲームごとに4カ所ずつセーブ可能。


セーブデータを間違えて消さないよう、ボタンを長押ししないと上書きできません。また大事なデータは下キーで「ロック」をかけられます。このへんの配慮はさすがの任天堂です。

セーブポイントがない古いゲームもクリアを目指せます。 魔界村のレッドアリーマーとか苦手なところをピンポイントで練習できたりします。

遊んでみた

ちっちゃいです。


購入以来ずっとドクターマリオの対戦が日課に。子供の頃すごい楽しかった思い出があるバルーンファイトの協力プレイは、いま遊んでみるとシンプルすぎました。ドクターマリオは現役です。

協力プレイできるゲームがもうちょっと欲しかったところ。2人同時に遊びたいときはマリオ3を交代でプレイしています。くにおくんはイマイチ爽快感に欠けるし、コントラは自分には難しすぎでした。

「中断ポイント」機能がゲームバランスの改善にすごく役立っています。魔界村のようなクリア不可能な超・高難易度ゲームもちょっとずつ進めば攻略可能。1面進めて飽きたらセーブして別のゲームに移動、といった気軽なプレイが楽しめて、もはや別のゲームのような感覚です。

シリーズ屈指の名作FF3もあります。プレイしたことがないので楽しみ。

ファミコンミニ本体がソフト1本分の値段でしかないので、ゼルダやFFなどの傑作ロープレの中に未プレイのゲームがあれば、お買い得感が一気に増します。

「アナログテレビ」モードにするとブラウン管ってこんなに汚かったかなぁ……と太古の記憶が蘇ってきます。

画面モード変えるのが楽しい。「4:3」「ピクセルパーフェクト」のギザギザ感が好きです。


ディスクシステムは懐かしい読み込み画面からスタート。音とか、「B面をセットしてください」メッセージとか懐かしいアハ体験がたまりません。A面B面は自動で変えてくれます。 オリジナルを知らない若い人たちがどう思うのか気になるところ。

放置すると自動再生されるデモ画面も賑やかしのBGMにいいかんじです。 設定で「オートデモ」をONにすると、このあとゲームのタイトル画面がランダムに再生されます。懐かしむためだけのジュークボックスとしても満足の出来栄えです。

これでファミコンウォーズがあれば完璧だったのに!と思うのは高望みしすぎですね。

まとめ


あまりの人気に予約すら困難ですが、クリスマスや年末年始のプレゼントにぴったりな復刻版ニューファミコン。 プロジェクタとの相性は良さそうなのでIT企業の忘年会で活躍しそうです。