YDブログ

(Y)やりたいことしか(D)できない病ブログです。

本サイトはプロモーションが含まれています

Geodome 4(ジオドーム4) 購入レビュー。大人の秘密基地のようなノースフェイスの新型テント

ザ・ノースフェイスのドーム型テント『Geodome 4(ジオドーム4)』の予約・購入レビューです。居住性・デザイン性の高いドーム型のテントで、さまざまな利用方法が思いつきますが、まずは人生初のキャンプを楽しんできました。

www.goldwin.co.jp

目次

仕様・価格


The Northfaceのドーム型テント『Geodome 4(ジオドーム 4)』の定価は税抜き180,000円(2018年5月時点)。 フットプリント?と呼ばれる、7,000円のテントの下にひく別売り防水シートを含めて20万円強の値段でした。


テントを持って体重計に乗ると重量69kgを指しています。自分の体重が57kgなので、テントの重さは12kgくらいです。

設営してみた


『Geodome 4(ジオドーム 4)』の説明書はこんな感じ。組み立ては大雑把に

  • メインポールをテントのスリーブに通す

  • テントを立ち上げてポールの両端をグロメット(テントの淵にある穴)に入れる

  • 赤道ポールをテントのスリーブに通す

  • (フライシートをかぶせる)

  • ペグに留める

といった流れで行います。


最初のジオドーム4のインナーテントを軽く広げた状態の写真。

まずはヌンチャク状に折れ曲がったメインポール(地面に対して垂直なポール)を真っ直ぐにして、計6本、テントのスリーブに通します。


メインポールをすべて通した状態。1人だとここまで10分くらいです。


ジオドーム4設営の最大の難関はこのパート。

2人の人間でテントの両端を持って、「えいやっ」て立ち上げます。テント内にもう1人いて、テントの中心を上に持ち上げるとスムーズ。

テントが上手く立ち上がったら、ポールの両端をテントのフックに引っかけます。

この立ち上げのプロセスが1人でできれば、1人でもテントを組み立てられそうなんですが…ゴールデンウィーク中に何度か1人での組み立てをチャレンジしてみましたが、うまく立ち上げられませんでした。 何か道具の力を借りれば、組み立てられそうな気もするので、設営の機会があれば引き続きトライしてみます。

一応、現状では組み立てに必要な人数は最低2人必要です。


無事にテントを立ち上げて、メインポールをグロメットに差し終わったら、次に赤道ポール(地面と水平なポール)をテントのスリーブに通します。


オプションのフットプリント。地面からの水の侵入を防ぐそうです。


ペグで固定。

インナーテントの完成です。2人協力で慣れたら、20〜30分で完成できるようになりました。


フライシートを被せた様子。子供にズボンを履かせる要領です。


車や木と比べるとこんな感じの大きさです。 この写真を撮影した「能登島Weランド」というキャンプ場がすごく良いところでした。

ジオドーム4を中から見た感じ。

テントの内装と窓。窓は2種類のチャックがついていて、内側のチャックを開けると蚊帳のようなメッシュを残して開き、外側のチャックだと完全に開ける構造です。


テントの中は大人の男性3人が足を伸ばしてゆうに寝られるスペースがあります。


身長180cmでも腰を曲げないで済む快適な居住性。


小物ポケットは取り外し可能。4つあるので、最大4人用のテントです。


テント内に洗濯物干しもついてます。


センターポールにランタンを引っ掛けられます。


鳥の顔のような、かわいらしい外観。


夜、中でライトを照らすと、紙の行灯のようにも見えます。


テントの撤収はすごく簡単。畳むだけなら10数分で完了します。

晴れた日にテントを設営しても、朝露で濡れるので、テント使用後は乾かしたりする必要があるとか、思ってたいたよりも少しだけ手入れが面倒でしたが、元・山岳部の友人に教えてもらいながら、無事にキャンプを楽しめました。

素人考えで、一人でキャンプしながら国内を旅行しようと思っていたんですが、そもそも1人では組み立てすら厳しいので、一人旅行用としての利用は断念しました。割と長めの滞在に利用しようと思います。設営は2人から可能で、3人いるとよりスムーズ。

テントは最大4人用(小物の収納ポケットが4つ)で、夫婦・子供とかで構成された家族なら4人で寝れると思います。友人同士でテント泊するなら2、3人が快適です。

評価まとめ

昨年見た「ウチの夫は仕事ができない」というテレビドラマの中で、都会のマンション住まいの夫婦が、テントを書斎がわりに使っているのを見てから、デザイン性の高いテントを探していたところ、ノースフェイスから格好のテントが発売されたので、実物も見ずに予約・購入してしまいました。


テント到着後すぐに、屋内で組み立ててみたところ、設営時にポールを通すのに、実際のテント以上のかなり広い空間が必要で、屋内での使用は断念。

ノースフェース『Geodome 4(ジオドーム 4)』は子供の頃の夢の「秘密基地」や、ドラゴンボールに出てきた「ホイポイカプセルの家」に最も近いテント。設置がけっこう手間なので、1泊2日の宿泊より、2・3泊の旅行がおすすめです。

値段が高すぎるので、テントとしての実用性だけを判断基準にしてしまうと微妙だけど、デザインが優れているのでキャンプ以外の、パーティやイベント用途なんかに活躍しそう。

個人的に、Geodome 4は "テント"としてみれば高いけど、"小屋"とか"秘密基地"としてみれば安いのでは? と思って購入しました。

次の段階の利用方法として、どこか(たぶん山梨)に別荘がわりの小屋を建てて、ジオドーム4をオマケの居住エリアに仕立てあげようと考えています。

『Geodome 4(ジオドーム 4)』は(今のところ)1人では組み立てられそうにないので、ソロのキャンプ旅行は使えず、また、室内でも使えず、期待していた使い方は何一つ出来ませんでしたが(笑)、GW中の友人とのキャンプは大いに盛り上がったので、満足しています。

あるいは何か"特別な道具を使う"といった工夫をすれば、なんとか1人でも組み立てられそうな気もするので、しばらく単独での組み立て方法を研究してみます。 アイデア次第で使い道がより広がりそうな、楽しく遊べるテントです。